大宰府政庁跡(福岡県太宰府市)

大宰府政庁跡(福岡県太宰府市)。
桜が満開の大宰府政庁跡です。
都府楼跡の名前でも有名です。

正面の石段を登ったところから。

名称 大宰府政庁跡
所在地 福岡県太宰府市観世音寺4丁目
駐車場
備考 ウィキペディアより抜粋。大宰(おほ みこともち)とは、地方行政上重要な地域に置かれ、数ヶ国程度の広い地域を統治する役職で、いわば地方行政長官である。大宝律令以前には吉備大宰(天武天皇8年(679年))、周防総令(天武天皇14年(685年))、伊予総領(持統天皇3年(689年))などあったが、大宝令の施行とともに廃止され、大宰の帥のみが残された。

どこを歩いても満開です。


写真のことはわかりませんが、「ボケ」に挑戦してみました。

四王寺山中腹の岩屋城跡からの大宰府政庁跡。