2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のグー

何をされるかと、不安げなグー。

綾塚古墳(福岡県京都郡みやこ町)

綾塚古墳(福岡県京都郡みやこ町)。 鳥居があります。その後方に綾塚古墳があります。 説明版。この地方を代表する巨石を使った円墳です。 名称 綾塚古墳 住所 福岡県京都郡みやこ町勝山黒田字綾塚 駐車場 周辺 備考 綾塚古墳は全国でも有数の石室をもつ古墳…

今日のグー

食事中。

八幡古表神社(福岡県築上郡吉富町)(2)

八幡古表神社(福岡県築上郡吉富町)(2) 境内。 境内パノラマ。 拝殿。 拝殿の中。本殿を写す場所がありませんでした。 拝殿前の狛犬。 神舞殿。 ご神木。

今日のグー

熱中するグーを見てると応援したくなります。 動きが早いと、どうしてもぼけてしまいいます。

八幡古表神社(福岡県築上郡吉富町)(1)

八幡古表神社(福岡県築上郡吉富町)(1) 由緒。残念ながら判読できない。 名称 八幡古表神社 住所 福岡県築上郡吉富町小犬丸353−1 駐車場 有(無料) 備考 築上郡で大富(おおとみ)神社(豊前市四郎丸)とともに明治時代に県社という格式をうけていた吹出(…

今日のグー

真剣にじゃれてるグー。

豊前国分寺跡(福岡県京都郡みやこ町)

豊前国分寺跡。 名称 豊前国分寺跡 住所 福岡県京都郡みやこ町大字国分280 駐車場 有(無料) 備考 奈良時代に聖武天皇の勅命によって全国の国ごとに建てられた国分寺の一つ。1896(明治29)年に建てられた三重塔は高さ23.5m。周囲からは遺構や遺物が多数見つ…

今日のグー

グーが遊んで欲しいときのポーズ。

宇佐風土記の丘(大分県宇佐市)(5)

宇佐風土記の丘(大分県宇佐市)(5)。 車坂古墳。 角房古墳 梅林がありました。 梅林側からの歴史博物館遠景。 その他の宇佐風土記の丘史跡の風景。 縄文人?弥生人?が現れそうな感じになります。 球場も併設されています。 駅館川を中心に、遺跡はありま…

今日のグー

どうしたの?今、休憩中だよ。(休憩が多いグー)

宇佐風土記の丘(大分県宇佐市)(4)

宇佐風土記の丘(大分県宇佐市)(4)。 免ヶ平古墳にでました。 円墳?もともとは全長50メートルの前方後円墳だそうです。 墳頂部です。石棺は保存の為覆われていました。 シャッターで二つの石棺が保存されています。 車坂古墳群です。 石棺が残っています…

今日のグー

なに?、休憩中だよ。

宇佐風土記の丘(大分県宇佐市)(3)

宇佐風土記の丘(大分県宇佐市)(3) 宇佐風土記の丘史跡公園は格好のウォーキングコースです。 福勝寺古墳にでました。 全長82メートル、5世紀築造の前方後円墳です。 墳丘に木が生い茂り全体像が分かりにくいです。 気持ちのいい景色です。古墳が点在して…

今日のグー

水を飲み終えたグー。

宇佐風土記の丘(大分県宇佐市)(2)

宇佐風土記の丘(大分県宇佐市)(2) 赤塚古墳の側に方形周溝墓群があります。 石棺が露出して展示しています。 かなりの数があります。 歴史博物館の裏手のほうに鶴見古墳があります。 全長31メートル。6世紀頃の前方後円墳といわれています。 石室内部が…

今日のグー

食事中のグー。

宇佐風土記の丘(大分県宇佐市)(1)

宇佐風土記の丘(大分県宇佐市)(1) 川部、高森古墳群を有する広大な史跡公園です。 大分県立歴史博物館です。 名称 大分県立歴史博物館 住所 大分県宇佐市大字高森字京塚 駐車場 有(無料) 備考 宇佐風土記の丘は、駅館川東岸の台地に広がる総面積約19…

今日のグー

甘えるグー。

穴ヶ葉山古墳

穴ヶ葉山古墳(福岡県築上郡上毛町)。 道路から入ったところに案内板があります。入る近辺にもあるといいな。 少し下のほうにあります。 名称 穴ヶ葉山古墳 住所 福岡県築上郡上毛町大字下唐原 駐車場 有 備考 7世紀はじめに築造された山国川流域屈指の巨…

今日のグー

チョとぶれてるけどグーさんだよー。

宮地嶽神社

宮地嶽神社(福岡県福津市)。 たくさんの鳥居がある。 力感あふれる狛犬。 工事中。 名称 宮地嶽神社 住所 福岡県福津市宮司元町7-1 駐車場 有 由緒 ご創建は、約1600年前。当社のご祭神「息長足比売命(おきながたらしひめのみこと)」別名「神功皇后(じん…

今日のグー

グーの横顔が好きだったりします。

養賢寺(毛利藩菩提寺、大分県佐伯市)

養賢寺(毛利藩菩提寺、大分県佐伯市)。 説明看板。 名称 養賢寺 住所 大分県佐伯市 駐車場 無し(周辺) 備考 旧藩主毛利家の菩提寺養賢寺は、白壁に風格のある本堂が特徴的。本堂の裏には毛利家歴代藩主たちの見事な五輪塔が佇んでいる。 なんと寺内は「拝…

今日のグー

グーが大人になったような。

ビワノクマ古墳(福岡県行橋市)

ビワノクマ古墳(福岡県行橋市)。 古墳のある場所は墓地になっています。 この説明版がないと、この上に古墳があることはわからない。 名称 ビワノクマ古墳 住所 行橋市延永571 駐車場 無し(周辺) 備考 この古墳は標高25m前後の独立丘陵上に立地する…

今日のグー

活字離れ、グー?

中津寺町(大分県中津市)(2)

中津寺町(大分県中津市)(2). 合元寺「赤壁」(ごうがんじ「あかかべ」) 備考 通称「赤壁」といわれるこの寺は、天正15年(1587年)、黒田孝高に従って姫路から中津に移り住んだ浄土宗西山派、開山空誉上人が開基したと伝えられています。その後、天正17年…

今日のグー

しょんぼりしてる?

中津寺町(大分県中津市)(1)

中津寺町(大分県中津市)(1)。 大分県中津市寺町はその名前のままお寺の集まった町です。 石畳の道です。お寺がずっとあります。 案内板。 円応寺。河童の墓があるそうです。 お寺の裏のほうです。 ありました。